カラーの色持ち
2018/11/15
夏に明るくされた方やダメージによるヘアカラーの色落ち…
色んな対策がありますが1番大事なのはシャンプー
色落ちの原因第一位と言われるほど大事
カラーした後の髪はキューティクルが開き、ダメージに弱い状態なので
硫酸系やスルホン酸系のシャンプーはNGです
シャンプーのパッケージの裏の表示成分に
ラウレス硫酸Na やラウレス硫酸Na,
~~~スルホン酸Na
と書かれてないかチェックしてみて下さい、
このような成分は洗浄力や刺激が強く、カラーの色落ちだけでなく
頭皮や首、背中などの皮膚にも影響が…
使って欲しいシャンプーはアミノ酸系のシャンプーです。
成分表には~アラニンNa、~グルタミン酸Na
と書いてあります。カラーの色持ちだけでなく頭皮や背中などの肌にも優しいです。
せっかくカラーをしてもすぐ色落ちしたら悲しいですよね?
カロスではすべてアミノ酸シャンプーです。
頭皮や髪質、白髪のケア、一人一人に合わせて選ばせて頂きます
まずはお家で使っているシャンプー剤をチェックしてみてください✨ 平野?